ページ レイアウトの概念

最終更新は 5 ヶ月前
この翻訳は古くなっています。英語版を見て参考にしてください: Page layout concepts

    MuseScore は通常、ページ上で楽譜とテキストをうまく配置しますが、楽譜を大きくしたり小さくしたり、譜表間にスペースを加えたり、ページの小節数を変えたり、テキストを譜表に近づけたり遠ざけたりするなど、調整が必要な場合があります。このような変更を行うには、ページ レイアウトに関して MuseScore がどのように機能するかを理解することが役立ちます。

    定義

    慣れておく必要のある用語が多く使われています。

    譜表

    譜表は、音符が書き込まれる線と線間の組み合わせです。この用語が MuseScore で使用される場合、スコア全体の中で、特定の楽器の線と線間のセットを指します。次の声楽とピアノのスコアでは、黄色で印されたすべてが 1 つの譜表 (声の譜表) を構成しています。
    Staff

    大譜表

    ピアノやその他の特定の楽器の楽譜では、2 つの譜表が使われます。1 つは主に右手用で、もう 1 つは左手用。この 2 つの譜表の組み合わせは通常波括弧でつながれ、大譜表と呼ばれます。次の抜粋で黄色で印された部分が大譜表です。
    Grand staff

    文章と同じく、楽譜は左から右、上から下に続きます。ページ全体に表示される楽譜の各行は と呼ばれ、すべての楽器の譜表や大譜表が含まれます。次の例では、黄色で強調表示された領域が一つの段を表しています。
    System
    スコア上に 1 つの楽器に対する 1 つの譜表しかない場合でも、ページ全体で読まれる楽譜の行を段と呼びます。次のリード シートでは、譜表は 1 つしかありませんが、3 つの段になっています。
    Single staff, multiple systems

    フレーム

    記譜された楽譜のテキストのほとんどは、特定の音符または小節に関連付けられています。ただし、特定の音符または小節に関連付けられていないテキスト (スコアの先頭にあるタイトル、スコアの最後に配置された歌詞、大譜表間または小節間に配置された説明情報) を配置する必要がある場合もあります。MuseScore ではこのために フレーム と呼ばれる要素を使います。縦型フレーム、テキストフレーム、横型フレームがあり、それぞれ特定の用途に最適化されています。水平フレームは、関連するテキストの有無にかかわらず、システム上の小節間の区切りを作るためにも使います。
    Frames

    余白

    余白とは、MuseScore が通常楽譜やその他の要素を配置しない領域です。ページ余白は、要素が配置されていないページの上下左右 4 つの端すべての領域です。楽譜余白は、ページの上余白・下余白と、段の最初・最後の譜表の間の、領域です。譜表自体はこれらの余白に配置されませんが、譜表の上または下の音符やその他の記号は配置される場合があります。
    Margins